トップページ > 記事閲覧
【トラブル】新規サイトへの警告
投稿日 : 2017/08/07(Mon) 21:59
投稿者 小野 和俊
参照先 http://crossroads.co.jp
新規サイトを設置し、QHMとQuick Commuをインストールしました。

ひととおりの設定を終えて、新規登録の動作確認をしようと思い
サイトにアクセスしようとしたら、以下の警告メッセージが出ました。

「安全な接続ではありません
www.crossroads-letter.com の所有者によるウェブサイトの設定が不適切です。あなたの情報が盗まれることを防ぐため、このウェブサイトへの接続は確立されません。」

これまでに、このような経験はなく、初めてです。
ブラウザはFirefoxです。
QHMは5.3だったと思いますが、やはりHaikにアップグレード
しないと、このようなエラーが出てしまうのでしょうか。

宜しくお願いいたします。
Re: 【トラブル】新規サイトへの警告
投稿日 : 2017/08/09(Wed) 12:33
投稿者 小野 和俊
参照先 http://crossroads.co.jp
うみほしさん

有難うございました。

>有料会員の権利である,アップデートサービスや置き換えサービス

そんな権利があることも知りませんでした。
確認してみます。
いつもご対応を有難うございます。
Re: 【トラブル】新規サイトへの警告
投稿日 : 2017/08/09(Wed) 08:52
投稿者 うみほし
参照先
有料会員の権利である,アップデートサービスや置き換えサービスなどを受けると,自分でアップデートしなくて済むと思いますよ。そのための会費ですから,どんどん利用しましょう。
Re: 【トラブル】新規サイトへの警告
投稿日 : 2017/08/08(Tue) 22:24
投稿者 小野 和俊
参照先 http://crossroads.co.jp
うみほしさん Yujiroさん

いろいろ有難うございました。
さくらインターネットに相談し、今日SLSの認証ライセンスを
購入して設置しました。
Firefoxでも開くようになりました。
いつも迅速に助言をくださり、不安が大幅に軽減されています。
改めてお礼申し上げます。

【解決しました】
Re: 【トラブル】新規サイトへの警告
投稿日 : 2017/08/08(Tue) 22:20
投稿者 小野 和俊
参照先 http://crossroads.co.jp
うみほしさん

有難うございます。
QHMの客観的な存在位置など、全く視野に入れず
ただただ目先の作業に追われる毎日ですので、
大変参考になりました。

haikの有料会員になっていますが、一度フォーラムに
質問を投稿したところ、まったく反応がなく、
なんのために毎月会費を支払っているのかと思ってします。

私はDTPソフトを長く使用していますが、ウェッブデザイナーでも
なんでもなく、見よう見まねでサイトを作ってます。
ときどき行き詰まると、
こうして皆さんに助けていただいています。

逆に心苦しく思っていますので、もし有料化される構想が
おありでしたら、ご案内wお願いします。
私は高齢者といわれる年代ですので、今さらhtmlを
勉強する気力がありません。

また、宜しくお願いいたします。
Re: 【トラブル】新規サイトへの警告
投稿日 : 2017/08/08(Tue) 16:18
投稿者 うみほし
参照先
昨年の大規模ハッカー攻撃以来,QHMはもはや使ってはいけない危険なソフトとなりました。
最新のHAIKだけが現在対策済みと言えます。それを承知でQHMを使ってください。

SSL以前にQHMではPHPも古い物しかつかえませんし,QHMはもう役目を終えたソフトです。たとえれば今でもWindowsXPを使い続けるようなものです。

テーマはQHMのままで使えるのですから,HAIKにしないという選択肢は無いでしょう。
Re: 【トラブル】新規サイトへの警告
投稿日 : 2017/08/08(Tue) 15:04
投稿者 小野 和俊
参照先 http://crossroads.co.jp
Yujiroさん

>この機会にSSL化を考えてみるのは良いかもです。

はい、そうします。
そうしますと言っても、基本知識がありませんので、
この際ですから勉強することにします。
何度も有難うございました。
Re: 【トラブル】新規サイトへの警告
投稿日 : 2017/08/08(Tue) 15:02
投稿者 小野 和俊
参照先 http://crossroads.co.jp
うみほしさん

有難うございます。

>古いバージョンなので脆弱性もありますね。
>バージョンアップも考えるほうがよいでしょう。

は、そうですね。
ずっと気になっているのですが、なかなか手が回らず、
無精なままで来てしまいました。

済みませんが、一点教えてください。
バージョンアップとは、最新のQHMへのバージョンアップ
という意味でしょうか。
それともhaukへのバージョンアップという意味でしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、
教えていただければ助かります。
宜しくお願いいたします。
Re: 【トラブル】新規サイトへの警告
投稿日 : 2017/08/08(Tue) 12:16
投稿者 うみほし
参照先
古いバージョンなので脆弱性もありますね。「情報が盗まれる」とあるのでマルウエア感染かもしれませんし。
バージョンアップも考えるほうがよいでしょう。
それぐらいサイトの安全には気を使います。
こちらでは普通に接続できています。そちらの環境の可能性がありますね。
Re: 【トラブル】新規サイトへの警告
投稿日 : 2017/08/08(Tue) 11:57
投稿者 Yujiro
参照先
小野さん

>最近、ESETというウィルス駆除のソフトを使用しています。

SSLでアクセスできればESETからの警告はないかもです。

一度ESETをOFFにしてから同じテストをしてみる価値あり。

一般閲覧者も何らかのウイルス対策ソフトを使っていることはあるでしょうから、
この機会にSSL化を考えてみるのは良いかもです。
Re: 【トラブル】新規サイトへの警告
投稿日 : 2017/08/08(Tue) 11:23
投稿者 小野 和俊
参照先 http://crossroads.co.jp
うみほしさん

早速のご助言を有難うございました。
いつも大変有難く思っています。

>多分SSLじゃないのでブラウザがセキュリティ警告を出しているので
>は?HAIKやQHMの問題ではないと思います。
>昨今はSSLでないサイトは不利です。

SSLについては、考えに入れずいサイトを作っていましたので、
この際、基本から勉強し直すことにします。
有難うございました。
Re: 【トラブル】新規サイトへの警告
投稿日 : 2017/08/08(Tue) 11:18
投稿者 小野 和俊
参照先 http://crossroads.co.jp
Yujiroさん

早速のご助言を有難うございました。

>旧サイトがSSLでなく、問題がないならば、SSLは関係ないですね。
>ひとつ確認ですが、何かアンチウイルスソフト(セキュリティ系のプラグイン含む)が作動していませんか?
>Quick Commuに入るためにパスワード入力などが必要になるため、
>それがSSL接続でないために警告を出している可能性はあります
>ね。それだとSSLからむ可能性ありかも。

最近、ESETというウィルス駆除のソフトを使用しています。
「SSL接続」については、これまであまり意識していませんでした。
私にとっては高度な領域のテーマですが、調べてみます。

有難うございました。
Re: 【トラブル】新規サイトへの警告
投稿日 : 2017/08/07(Mon) 22:19
投稿者 Yujiro
参照先
新規サイトでの問題ということは、旧サイトでは同じ問題は出ていないということですね。
旧サイトがSSLでなく、問題がないならば、SSLは関係ないですね。

ひとつ確認ですが、何かアンチウイルスソフト(セキュリティ系のプラグイン含む)が作動していませんか?

Quick Commuに入るためにパスワード入力などが必要になるため、それがSSL接続で
ないために警告を出している可能性はありますね。それだとSSLからむ可能性ありかも。
Re: 【トラブル】新規サイトへの警告
投稿日 : 2017/08/07(Mon) 22:01
投稿者 うみほし
参照先
わたしは経験あります。
多分SSLじゃないのでブラウザがセキュリティ警告を出しているのでは?

HAIKやQHMの問題ではないと思います。
昨今はSSLでないサイトは不利です。

グーグルでも公式アナウンスも以下のページにSSLに無い場合の警告について掲載されています。
Google Security Blog – Moving towards a more secure web
簡単に言うと、パスワードやクレジットカードを入力させるページがHTTPSでない場合は、安全でない旨が表示されるようになる、というものです。将来的にHTTPのページはすべて警告を表示する予定である旨が掲載されています。FirefoxもChromeに追従するように安全性表示の実装を予定しています。こうした流れである日急に表示が出ることもあるということです。
(以上引用)

URL欄のサイトを拝見しましたが,すっきりしていていい構成ですね。
私のGoogle Chromeではその警告が出なかったので,そちらのブラウザのセキュリティ設定のせいではないでしょうか。

何にしてもこういうことを避けるにはSSL化しておく方がいいでしょう。エックスサーバーやロリポップではSSLも無料ですから。

- WEB PATIO -